1Kに住んでみたいがどういった部屋なのか、レイアウトしやすいのかなどわからなくて困っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回は、1Kの部屋の特徴やレイアウトのコツ、レイアウトしやすい部屋の探し方を解説します。
ぜひ部屋探しの参考にしてみてください。
レイアウトをするうえで知っておきたい1Kの部屋の特徴
1Kの部屋とは、居室が1つと扉や仕切りがあってキッチンや浴室が分かれている間取りの部屋です。
仕切りがあることで居室が独立しており、玄関からプライベート部分が丸見えにならない、家具が配置しやすいといった特徴があります。
似たような部屋のワンルームには扉や仕切りがなく、居室とキッチン部分が繋がっており、生活するための導線が確保しやすいのが特徴です。
しかし廊下部分も合わせての広さなので、1Kより居室が狭くなってしまいます。
1Kは家賃も手頃に抑えられており、部屋自体もコンパクトなため光熱費も安く済ませられるので、1人暮らしにはおすすめです。
1Kの部屋のレイアウトのコツ
レイアウトのコツは、まずベッドの配置をどこにするかです。
ベッドを壁側に配置することで部屋が狭くても奥行きを出せます。
対面にテレビ台を置くとベッドを背もたれとして使えるので、家具で部屋が圧迫されません。
窓が部屋の一番奥にある場合は、窓に合わせて平行にベッドを置くのも良いでしょう。
そうすれば部屋の中心に生活スペースができて、ソファやテーブルなどの家具を置けます。
次に、部屋に入って最初に目に入る対角線上には荷物を置かないのもレイアウトのコツです。
また、荷物が多い場合には背の低い家具を置いてスッキリ見えるように収納しましょう。
家具を揃える前に部屋のテーマを決めると良いでしょう。
家具のデザインやテイストを同じにすると、部屋が狭くても統一感が出ておしゃれに見えます。
レイアウトしやすい1Kの部屋の探し方
1Kの部屋の探し方としては、正方形や長方形といった四角形の形をした部屋を選ぶのが探し方のコツです。
三角形や斜めの壁があるような間取りや、ボコボコしているなどの変わった形の部屋の場合、レイアウトがしづらくなり部屋が狭く見えてしまうでしょう。
また、収納スペースが広い部屋もおすすめです。
収納スペースが少ないと棚やタンスなどの家具を配置しなくてはいけないので、部屋が狭くなってしまいます。
収納が少ない場合にはベッド下に収納スペースを作るのも一つの手です。
それと、部屋の柱や梁が出っ張っている部屋は避けたほうが良いでしょう。
出っ張りの部分があると家具のサイズが制限され、家具選びが難しくなってしまいます。
まとめ
1Kは1人暮らしをする方に人気の間取りです。
部屋の形によっては、レイアウトが難しくなる場合もあります。
凹凸があったり不規則な形の部屋は避け、正方形や長方形の四角い形の部屋を選ぶとレイアウトもしやすくなるのでおすすめです。
私たちクラスモ小阪店は、東大阪市、大阪市生野区、大阪市東成区を中心に売買物件と賃貸物件を多数取り扱っております。
お客様のご要望に真摯に対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
クラスモ小阪店 メディア編集部
クラスモ小阪店は、東大阪市にある不動産情報を豊富に取り扱っている不動産会社です。東大阪市完全専門で単身・学生様や子育て世代のご家族様向けの賃貸物件を紹介しています。ブログでは物件に関するコンテンツをご提供します。