マンションへの引っ越しを検討している方であれば、騒音被害について心配に思っているかもしれません。
問題が深刻化した場合は、騒音計で騒音レベルを測定して相談する必要があるでしょう。
この記事では、マンションの騒音時の相談先はどこか、測定方法、防音性の高いマンションの選び方をご紹介します。
マンションで騒音がする際の相談先
「マンションの騒音」と聞くと多くの方は隣人トラブルと想像するかもしれませんが、工事なども考えられます。
騒音の種類とマンションの種類で相談先が異なるため注意が必要です。
判断基準として、騒音がマンションの内か外かで相談先が変わることを覚えておきましょう。
分譲マンションの場合、近隣住民(隣や上階)・マンション内の工事が原因で発生する騒音の相談先は「理事会」です。
賃貸物件の場合は「管理会社」です。
マンションの外でおこなわれる工事については、マンションの種類に関係なく役所に相談する必要があります。
マンションで発生する騒音の測定方法
「騒音がうるさい」といっても、どの程度の音がどれくらいの時間出ているかを客観的に示さなければ対処できません。
騒音レベルを数値で表せる装置が「騒音計」です。
単位はdB(デシベル)で値が大きければ、騒音が大きいことを表します。
一般的な騒音レベルとして、60dBを超えると「うるさい」と感じるようです。
自分で測定することもできますが、精度の良い装置を手に入れるには高価なものを買わなくてはなりません。
業者に依頼すれば、測定してもらえたり、機器を貸し出してもらえたりします。
騒音に強い防音性の高いマンションの選び方
少しの騒音でも気になる方は多いでしょう。
可能な限り被害を減らすためには、建築構造でマンションを選ぶ方法があります。
具体的には「ラーメン構造」でできた建物よりも「壁式構造」の建物のほうが防音性能が高いといわれています。
また、立地もチェックしておきたいポイントです。
車どおりが多い場所は、車の走行音やクラクションが響く可能性があります。
防音対策がしっかり施されていないマンションでは、入居してから後悔する可能性があります。
隣人の話し声や上階の足音が気になるのであれば、最上階の角部屋がベストです。
まとめ
マンションの騒音時の相談先はどこか、測定方法、防音性の高いマンションの選び方をご紹介しました。
音の発生源がどこか、賃貸マンションか分譲マンションかで相談先が異なります。
建築構造や立地などで被害を軽減できるため、引っ越しの参考にしてみましょう。
私たちクラスモ小阪店は、東大阪市、大阪市生野区、大阪市東成区を中心に売買物件と賃貸物件を多数取り扱っております。
お客様のご要望に真摯に対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
クラスモ小阪店 メディア編集部
クラスモ小阪店は、東大阪市にある不動産情報を豊富に取り扱っている不動産会社です。東大阪市完全専門で単身・学生様や子育て世代のご家族様向けの賃貸物件を紹介しています。ブログでは物件に関するコンテンツをご提供します。