シングルマザーの家庭では、収入の確保や子育ての大変さから、新しく住む場所に対して不安を感じることも多いのではないでしょうか。
とくに、賃貸物件を借りる際には収入面などから入居審査にとおらないのではないか…という不安の声を多く耳にします。
そこで今回は、シングルマザーの入居審査のポイントや初期費用・受けられる手当や助成金について解説していきます。
賃貸物件の契約におけるシングルマザーの入居審査のポイントとは?
賃貸物件の入居審査のポイントは、「決められた家賃を支払い続けられるか」ということです。
入居審査では年収・職業・勤務先の安定性・連帯保証人の有無・入居者の人柄・子どもの年齢などがチェックされます。
通常、借主の年収が明確で安定した収入を得られる職業であれば、安心して賃貸物件を提供できますが、収入が低い場合は滞納のリスクが発生するため、審査にとおりにくい傾向があり注意が必要です。
また、家賃の支払い能力以外にも連帯保証人の有無や、本人の人柄も重要視されます。
年収や連帯保証人に加え、シングルマザーの場合は「子どもの年齢」も審査対象となります。
なかには、騒音トラブルやご近所トラブルを懸念して、子どもが小さいと入居を断られるケースもあるため、気になる物件が見つかった際には、小さいお子さんがいる旨を伝えて事前に確認しておくと安心です。
シングルマザーが賃貸物件を契約する際にかかる初期費用の相場とは?
賃貸物件を契約する際には、必要書類や連帯保証人のほかに、初期費用を準備しておく必要があります。
基本的な初期費用は家賃をもとに計算され、家賃の4~6か月程度が相場です。
初期費用の内訳は、敷金・礼金・仲介手数料・火災保険料・日割り家賃・保証会社利用料などがありますが、契約内容によって異なります。
初期費用の支払いにはまとまったお金が必要となるため、貯蓄に余裕がない場合は少しでも安く抑えるよう意識することが大切です。
なかには初期費用が安く設定されている物件もあるため、そういった部屋を優先的に探すのも良いでしょう。
賃貸物件においてシングルマザーが受けられる手当や助成金
シングルマザーの家庭では、経済的に不利な状況が生まれやすいため、政府による支援の仕組みができています。
シングルマザーの家庭では、通常の児童手当とともに「児童扶養手当」を受けることが可能です。
ひとり親家庭で18歳未満の児童を養育している方に対して、所得に合わせて2か月に一度のペースで一定金額を受け取ることができます。
また、自治体によっては、独自でシングルマザーの家庭への支援制度を設けている場合もあるため、お住まいの市区町村の相談窓口に確認しておくと安心です。
まとめ
シングルマザーの入居審査では収入や連帯保証人に加え、子どもの年齢をチェックされるケースもあります。
シングルマザーが利用可能な「児童扶養手当」以外にも、自治体によって独自の制度を設けている可能性があるので、事前に確認しておきましょう。
私たちクラスモ小阪店は、東大阪市、大阪市生野区、大阪市東成区を中心に売買物件と賃貸物件を多数取り扱っております。
お客様のご要望に真摯に対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
クラスモ小阪店 メディア編集部
クラスモ小阪店は、東大阪市にある不動産情報を豊富に取り扱っている不動産会社です。東大阪市完全専門で単身・学生様や子育て世代のご家族様向けの賃貸物件を紹介しています。ブログでは物件に関するコンテンツをご提供します。